サンカルナ

ミドリムシを飲んで影響はある?安全なの?徹底解説

「ミドリムシが健康や美容に効果的」という良い話を聞くと、逆の悪い影響が気になってしまう、という方はいませんか?
健康食品は体に良いものというイメージもありますが、実は健康被害が発生することが確認されている健康食品も中には存在するんです。
健康に過ごすために健康食品を始めたのに、反対に体調を崩してしまうことがあるなんてショックですよね?
結論からいうと、現在までにミドリムシは1件も健康被害の報告はなく、安心して摂取できます。
「そうは言われても、まだ少し不安・・・」という方のために、ミドリムシの安全性のテストについてもご紹介します。

管理栄養士

この記事を監修した専門家

管理栄養士 阿部由美

【経歴】十文字学園女子大学卒業後、管理栄養士を取得。同大学で研究助手をしたのち、食品メーカーにて健康に関する情報発信や、共同研究先大学に出向し研究に従事。糖化反応によるメラニン産生作用を発見、特許出願。化粧品の開発にも携わる。

目次

・ミドリムシは健康被害の報告が1件もナシ!(2020年8月3日現在)
・ミドリムシは数々の安全性テストをクリア!
・まとめ

1.ミドリムシは健康被害の報告が1件もナシ!(2020年8月3日現在)

ミドリムシは副作用の報告が1件もナシ
ミドリムシは販売開始から10年以上たちますが、今までに健康被害の報告が1件もありません。安心して摂取できる健康食品です。ただし、まったく何も考えずにたくさん摂取していいという訳でもありません。
ミドリムシにも、摂取する目安量があります。
ここでは、ミドリムシを摂取する際の注意点や、目安量などを詳しくみていきましょう。

健康食品の摂取には注意が必要な場合も!?

健康食品の摂取には注意が必要な場合も!?
健康食品については、「医薬品とは違うから、気軽に摂取しても大丈夫」と考える方はたくさんいらっしゃいます。でも、実は医薬品ではないからこそ注意が必要な場合もあります。
医薬品と違って、健康食品には商品を販売するための明確な基準がありません。
中には、効果が疑わしいものや、健康被害を引き起こしてしまう可能性があるものも市場に出回っています。実際に国民生活センターには、数多くの健康食品に関する相談が寄せられている、と報告されています。
健康食品を摂取して、期待される効果を得るには、健康食品についての正しい知識を持ち、信頼できる商品を摂取することが重要なんです。

ミドリムシには健康被害は報告されていない!

結論からいえば、ミドリムシによる健康被害は報告されていません。
2006年頃から、ミドリムシ関連の商品が多く販売されていて大ヒット商品となっていますので、10年以上の期間にわたって、安全に多くの人に愛用され続けているということです。
ミドリムシを開発しているユーグレナ社は、安全性についてさまざまな試験を第三者機関で実施しており、人が摂取しても問題ない栄養食品であることを確認しています。
参考:https://www.euglena.jp/businessrd/rd/

健康食品は、医薬品と違って第三者機関による機能のチェックがないので、ユーグレナ社のように開発・販売元が自主的に効果や安全性のテストを行い、結果を公表しているかどうかが、安全性を見極める大事なポイントです。
このように、しっかりとしたデータやテスト結果などを公表してくれると、消費者としては「信頼しても大丈夫」と安心感をもてますよね。

こんな方は摂取の注意を!

こんな方は摂取の注意を!
ミドリムシのサプリメントは安全性の高い栄養食品ですが、豊富な栄養素を含んでいるので、以下に当てはまる方は注意しましょう。

  • 妊娠中の方
  • アレルギーのある方
  • 他の薬を服用している方
  • 医師の指示による食事制限中の方

これらに該当する方は、念のため、担当医師の先生にミドリムシを摂取しても問題ないか相談することをおすすめします。
ミドリムシのサプリメントは、商品によって別の栄養素が配合されていたり、カプセルの素材が異なったりしますので、実際に利用するサプリメントを先生に見せて判断してもらいましょう。
飲み合わせについては、特にワーファリン(ワルファリン)を服用されている方は十分に注意してください。
ワーファリンは、血を固まりにくくして血液をサラサラにする効果を持っていますが、ミドリムシに微量に含まれるビタミンKがワーファリンの働きを弱めてしまう可能性があります。

目安量を守りましょう

用法と使用量を守りましょう

目安量を守ることも大事です。
特に過剰摂取については注意しましょう。
効果を早く出したいからといって、摂取しすぎてしまうと下記のようなマイナスの作用を起こしてしまうことがあります。

  • 便が固くなる
  • お腹が緩くなる

また、体調によってはミドリムシの効果が効きすぎてしまうこともあります。
ミドリムシの適切な摂取量は1日当たり500~1000mgとされています。サプリメントごとに1日あたりの摂取量の目安が表記されていますので、必ず適切な摂取量を守りましょう。

2.ミドリムシは数々の安全性テストをクリア!

ミドリムシは数々の安全性テストをクリア!
ミドリムシの開発・販売を行っているユーグレナ社が、ミドリムシの安全性を裏付けるテスト結果を公表していますので、ご紹介します。

ミドリムシがクリアした8つの安全性試験

ミドリムシがクリアした8つの安全性試験
ユーグレナ社が第三者機関にて実施した安全性試験についてご紹介します。
これらの試験をすべてクリアし、安全性が確認されたうえでミドリムシのサプリメントは販売されています。

  • 雌ラットを用いた急性経口毒性試験
  • 14日間、雄ラットに決まった量のミドリムシを与え、健康被害が生じないかどうかをテストした試験です。

  • ラットを用いる13週間反復経口投与毒性試験
  • 長期的にミドリムシを摂取しても健康被害が生じないかどうかをテストした試験です。

  • 細菌を用いる復帰突然変異試験
  • 発がん性の有無を調べる試験です。

  • 菌類や有害重金属等の安全性試験
  • 人体にとって有害な菌類や金属が含まれていないかどうかを調べる試験です。

  • Rec-assy:致死性試験
  • 摂取したミドリムシがDNAにダメージを与えないことを検査する試験です。

  • 五大アレルギー試験
  • ミドリムシに、乳・卵・米・小麦粉・大豆が含まれていないことをテストする試験です。

  • フェオホルバイド含有量調査試験
  • 摂取しすぎると皮膚病を引き起こすことがあるフェオホルバイドが含まれていないことを調査する試験です。

  • 残留農薬および動物用医薬品780項目一斉分析試験

ペット食品としての安全性をチェックする試験です。
ミドリムシは、上記8つの試験すべてクリアしているので、安全への信頼性は高いと思います。何より、これまでの10年以上の実績が物語っていますよね。

3.まとめ

ミドリムシの健康被害についてご紹介しましたが、いかがでしょうか?
59種類の豊富な栄養素で必要な栄養素をすべて摂取することができて、美容と健康維持も期待できる・・・
そんないいことづくしのミドリムシだからこそ、摂取しようと思えるのはとても大きなポイントですよね。
ただ、「健康被害はない」といわれても、「本当かな・・・?」と思ってしまうこともありますが、第三者機関で検査済みということなので、摂取しようと思えるサプリメントだと思います。
ミドリムシを開発・研究しているユーグレナ社は東京大学から生まれた企業ですので、そういった点も信頼性が高まるポイントですね。
ミドリムシの効果についてもさまざまな外部機関で研究して結果が公表されていますので、併せて注目したいですね。

関連記事

ピックアップ記事

アンティークな時計の画像│アンチエイジングには「時に逆らう」意味と「時を遅らせる」という意味があります

ミドリムシのアンチエイジング効果とは?

「アンチエイジング」は日本語にすると「抗老化」や「抗加齢」といった、若返りの意味を持ちます。特に美容で使われることが多いですが、アンチエイジ…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る